怒涛の5月JAL修業 4 沖縄 薬膳料理 cafe' がらまんじゃく
緑の中の静かな古民家のお店に行ってまいりました
ちょっと 329号線を北上 地図上で金武ダムを過ぎたあたりで
左折したあたりに こんなお店があります
沖縄の長寿料理など 非常に手がかかったお料理をだしてくださるので
事前に 予約が必要です
反対側には こんな駐車スペースもありますが
開店前に来たので、お店前に停めさせていただきました
薬膳料理 cafe' がらまんじゃく
カミサンがぜひ 行きたい! ということで予約していました
まだ木戸は閉まっていたので お店前でしばし待ちます
空を見れば 月桃の花がさいています
やさしい感じの男性が現れ 木戸をあけてくださいました
緩やかにカーブした階段をのぼります
鎌倉の実家をおもいだすなぁー
まさに緑に囲まれていますね
こちらが がらまんじゃくさんです(^^)
こんにちは〜 (^^)
おくのお座敷の窓際に座りました
こんな大木のテーブルです
おひさま燦々の外で待っていたので
汗ダクダクですが いい感じです
ふ〜 と一息
メニューはこちら
ごはんは命の文字 想いが伝わってきます
わたしは 沖縄宮廷料理のがらまん定食 3500円
カミサンは デトックスのがらまんじゃく定食 3500円
お値段はそこそこしますが
実際に 出て来る料理を見れば 完全に納得することうけあい
デトックスの野草のジュース
ツブツブがある 苦味も香りも ほのかな甘味もある
美味しいジュース サクサク とちょっと噛んで飲む という感じ
いいですね(^^)
この自然の色鮮やかな料理たち! ( ̄0 ̄;)おお
ご飯なんか 3色です お肉もおいしかったし
印象的だったのは 右上のスープ これがうまかったなぁー\(^o^)
こっちはカミサンの デトックスのがらまんじゃく定食
めちゃめちゃ 手がかかっていて 心がこもっています
お腹いっぱいになったところで
ゆったり 御庭を拝見
お勘定して外に
いいですよね 沖縄って感じ
花丁字 ハナチョウジの花が咲いていますが
白い花は非常に珍しいそうです
こちらがよく見る 赤い花丁字
こんな素晴らしい がらまんじゃくさんでした (^o^)
| 固定リンク
コメント