OKA-SGN修業 9 羽田国際線 JALファーストラウンジ RED SUITE
羽田国際線 JALファーストラウンジ RED SUITEです
前回 仲良くさせていただいた こちらのJOHN LOBBの
シューシャインのおねえさん こんばんは! (^^)
またも恥ずかしながら スニーカーなのに磨いていただきました (^o^; はず・・
例によって ローラン・ペリエのシャンパンや
大吟醸をいただきました (○´▽`○)ぐび
お酒を飲みながらラウンジでお話し
私と同姓ということもあって 担当の方は覚えていただいていたようです
ダイビングはお好きだとか 英語を習っているとか
色々 お話し (^^)
今日は朝から沖縄行って帰ってきたので
ここはまず マッサージを受けることにしました
メインダイニングの脇にリラクゼーションルームの入り口があります
今日は女性の方で またもお初
しかし、この方 いままでで 一番腕がいい!
ピタッと ポイントを一発でついてくるし 最高でした (^o^)
そして 次はシャワー
ちょうど がら空きだったようで そのまますぐにOK
毎回 使用後に拭いていて大変ですね と伺うと
タオルでまず ざっと 拭きあげることから始めます って
綺麗に保つのは 大変ですね
搭乗券を人質に撮られて ヾ(^ー^;)おい
こんなカードももらって 2番のシャワールームに
たしかに 今夜はだれの気配もしませんねぇー
そして2番のブースに
石の壁が ゴージャスですねぇー(^o^)
カタール航空のドーハ ファーストラウンジには ジャグジーとサウナが
あるそうで ビックリですが・・・・(・・;)
で、毎回 記念なので 甘いけど JAL名物のカレーを (^o^;
JGCになる前は これを食べてみたかったので
今は 目のカタキのように 食べてます (^^ゞ
ということで、そろそろ 次のラウンジに(^_^;)
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
いるか@上海です。
昨日、こちらでBS-NHKのある番組を見ていたら、「うん?なにか見覚えが・・・」
そうです、chandraさんのブログで見たJALのファーストラウンジの青に白のこの壁
その番組は「プロフェッショナル 仕事の流儀」っていう番組でした。
左官仕上げの塗り壁(挾土秀平氏 作)だったんですね〜
自然の顔料しか使わないって番組中では言ってましたが、この青どうやってだしたんでしょうね?
アートのことはよくわかりませんが、その技術力にびっくりです。
投稿: いるか | 2015.10.23 08:58
いるかさん こんばんは (*゚▽゚)ノ
あら! また上海からですか!! (◉o◉)/
コメントありがとうございます!
しかし 規制にかからないで コメントできるんですね\(;゚∇゚)/
>官仕上げの塗り壁(挾土秀平氏 作)だったんですね〜
そうなんす! JALのHPはかなりみているので (^^ゞてへ
>自然の顔料しか使わないって番組中では言ってました
どうも 青は 大理石を使うみたいですが
この方はどうなのかは わかりませんでした
緑は こんな感じで苦労されたそうです
http://blog.syuhei.jp/?eid=199356
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2015.10.23 20:34