アモーレ! イタリア旅行記 23 ローマ Ristrante La Grotta Azzurra
ところ変われば クルマ事情も変わる という感じで
こんなEVのルノー トゥイージーが結構走っています
調べてみると 80万円ほどで買えるようで
コンビニがほぼ無い イタリアでは クルマは必需品ということで
近距離、駐車も簡単 なのでニーズは充分あるようです
街中、灼熱の路地を歩いていきます
止まっていたスマートのステアリングにこんな
鉄の貞操帯 とも言うべきすんごい盗難予防装置が
ステアリングの貞操帯!
この後 ヴェネチアで鉄の貞操帯は拝見しましたが・・(;・∀・)
\(;゜∇゜)/ おそるべし イタリア
だらだら坂を ふー アチー! (^o^;) なんて言いながら登ります
着いたところが こじんまりとしたこのお店
中に入ると少しそれらしい雰囲気もある
ここは ローマ三越
場所はココみたい
奥に入ると地下トンネルのようなところが売り場になってます
特にここではなにも買わず・・・(^o^;)
買い物タイムもヒマヒマでスルーして
バスにのってランチ場所に移動します
今度もまたサンタンジェロの裏辺りのお店です
ここがRistrante Grotta Azzurra
青の洞窟 という意味で この名前のお店は
いっぱいあるようですね
場所はこのあたり
半地下になっているようで 階段を降りていきます
ピッツアでよく使うポルチーニ茸が山盛りです(◠‿◠)
さすが 青の洞窟 と言うだけあって、更に階下に
降りると 洞窟風の内装
飲み物とか注文
ローマのピッツア
裏が焦げていたり、フチがちょっと焦げていたりするのは
問題 ありませんが、全体的にここのは結構フチが
焦げてますねぇー (^o^;)
もうちょっとジューシーなのがすきなんだけどね
サラダと・・・
ポルチーニ茸のピッツァ
これもモノによっては 結構焦げてたけど
コイツはなかなかうまかった
こちらは ワインは飲み放題でございまして
やや控えめにしながらもガンガン飲ませていただきました
(^ o^;)ゞ テヘ
この日も 帯広からいらした素敵なご夫婦のNさんとご一緒 (^^)
こちらのお店には あの中田英寿さんがいらしたようで
大きなサインが飾ってありました
ということで、またもほろ酔い気分でごっそさん!
さて、次は 大移動です・・( ̄o ̄;)ふぅー
| 固定リンク
« アモーレ! イタリア旅行記 22 スペイン広場 から歩いて トレビの泉へ | トップページ | アモーレ! イタリア旅行記 24 Firenze Hotel UNIVERSO フィレンツェ ホテル ウニベルソ »
コメント
ワイン飲み放題でいいですね~~!
ピッツァは結構大きいみたいですけど一枚が一人前??
だとしたら食べきれませんけど!
投稿: morihan | 2014.07.21 20:21
morihanさん こんばんは
ワインはおいしかったし グッドでした (^^)
ピッツアはほぼひとり1枚だったかな
相当 余りました・・・(^o^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.21 20:25
帯広からのご旅行者様もいらっしゃったんですね。
何だかいきなりの親近感。
本場と言ってもピザの出来も色々あるんですね。
貞操帯、気になります(^◇^;)
投稿: たにやん | 2014.07.21 20:50
たにやんさん こんばんは (^^)
北の大地のご夫婦 とても素敵でした(^^)/”
すでにモンサンミッシェルには行かれた ということで
ヨーロッパ旅行は大先輩でした (*゚▽゚)ノ
>ピザの出来も色々あるんですね。
いや ほんまです この時は 絶対 美味しいピッツアをたべてやろう! と思っていたのですが・・・
(;・∀・)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.21 20:59
chandraさん こんばんは!
ブログもかなり更新されましたね。
とても楽しみでチェックはまめにしていたのですが、
どうしても仕事が優先となりコメント、
メール(本日別便にて送付済)できずにいました。
500万回Hits のchandra’s Life に、
何と“N”が登場してしまいましたね(^^)
私たちは「いつまでも仲の良いchandraさん夫婦」が目標です。
思い返すと、食事は数多くご一緒させていただきました。
楽しい会話は最高のスパイスでした。
素敵な写真は、まだまだたくさんありますね!
とても楽しみです(^^)/
投稿: consadole | 2014.07.21 23:31
ボルチーニ茸をふんだんに使ったピッザはいいなぁ。
投稿: たまごサンド | 2014.07.22 01:46
consadoleさん こんにちは (^O^)
>ブログもかなり更新されましたね。
はい でもまだまだ ローマです (^^ゞ
>メール(本日別便にて送付済)できずにいました。
はい ありがとうございます すぐに拝見していますが
すぐに返信すると うるさいかな? と思いまして
控えておりました (^o^;)
>何と“N”が登場してしまいましたね(^^)
(^^)うふふ チラリズムで また載るかも
>「いつまでも仲の良いchandraさん夫婦」が目標です。
いやいや consadoleさんも仲がいいじゃないですか (^^)/
折角結婚したんだから 一緒に行動したいですね (╹◡╹)
>食事は数多くご一緒させていただきました。
別々になってしまった時は 残念な想いでした (・・;
>素敵な写真は、まだまだたくさんありますね!
はい まだ全部書き終わってません (^^ゞ
また どうか よろしくお願いいたします m(__)m
----------------------------------------
たまごサンドさん こんにちは (^O^)
>ボルチーニ茸をふんだんに使ったピッザはいいなぁ。
特徴的ではありませんでしたが 香りは良かったです
(^^)
また よろしくお願いいたします m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.22 12:16
お料理が大口径単焦点絞り開放っぽいボケですね
カリッと全域シャープなchandraさんにしては珍しいのでは?
投稿: M_World | 2014.07.22 12:46
M_Worldさん こんにちは (^^)
Lightroomで補正していますが 実際にはかなり暗いんです
(;´∀`) なにしろ 洞窟というお店だもんで
>全域シャープなchandraさんにしては珍しいのでは?
イタリア編は全体に甘めかもしれません (^o^;)ゞ余裕なくて・・
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.22 19:38
こんばんは!
ツアーコースは何であんなにお土産物やに寄るんでしょうねぇ。って愚問か(^_^;
>こんなEVのルノー トゥイージーが結構走っていま
こんな近代的なデザインなのに古い町並みになじんでますね。デザインの妙か...不思議だ。
投稿: life87 | 2014.07.23 01:47
life87さん こんにちは (*^_^*)/"'
お土産物屋さんはトイレ休憩としてなかなか
重要です(⌒-⌒; )
時間がないし、どんなものが特産なのかもわかるし
悪くありませんでした(^_^)
またよろしくお願いしまーす m(_ _)m
投稿: chandra | 2014.07.23 06:05