アモーレ! イタリア旅行記 12 カプリ島 Capri レストラン La Pigna ラ ピーニャ
カプリ島でのランチタイムです
パッケージツアーのイマイチなとことが食事かなと
コストや時間的な制約などがあって 食事自体は
もともと期待していませんでした
カプリ島の中腹あたりでしょうか
そこから徒歩でちょっと下っていきます
坂道にこんなお店が見えてきます
レストラン La Pigna ラ ピーニャ
松という意味だそうです
立派な建物で、中庭のようになっています
ここがメインダイニングですね
なるほど 眺めもいいですね
お店の名前にもなった松
お店の真ん中に 立派な松が どーん! と立っています
いささか 窮屈な丸テーブルに
おじさんが カプレーゼを持ってきてサーブ
フレッシュモッツァレラチーズにトマトのスライス
ふむ まぁまぁかな
カプレーゼっていうのは カプリ島風 ということらしい
カプリ島の特産品がレモンなので
レモンのジュース レモネードですね
かなーり 酸っぱい (^_^;)
私はシチリア島が特産のブラッド・オレンジジュース
これ とてもおいしかった (^_^)
で、スパゲッティー登場
いささか パンチにかけた味で ちょっとぼんやりした感じ
ま、しかたないか・・・噂によるとこのお店のリゾットは美味しいみたい
ランチも終わって、港 マリーナ グランデに戻ります
| 固定リンク
« アモーレ! イタリア旅行記 11 カプリ島 Capri Marina Grande マリーナ・グランデ から ミニバス | トップページ | アモーレ! イタリア旅行記 13 カプリ島からナポリ »
コメント
食事は残念だったみたいですね!
今回は食より観光ですので我慢ですね(笑;
痩せて帰ってこれたんじゃないですか?
投稿: morihan | 2014.07.09 18:43
morihanさん こんばんは (^o^)
ある程度覚悟はしていたので まぁーこんなもんかと
(^ o^;)ゞ
でも、その地場のものが飲めたり 食べたりできて
その点はよかったです (^o^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.09 20:35
こういう所に行ったら味は二の次で雰囲気を楽しまないと面白くないですね。
美味しい物は日本でいつでも食べれますから。
この親父さんの顔を拝見しているだけでも美味しく感じられます(^^)/
投稿: pedi | 2014.07.09 21:09
pediさん こんばんは (^o^)
>雰囲気を楽しまないと面白くないですね。
そうですね (^o^)本当に
>この親父さんの顔を拝見しているだけでも美味しく
ほんと なんか いいですよね
まさに南イタリア的な感じって 知らないけど
感じました (^o^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.09 21:48
イタリアンがイマイチって、日本で鮨がイマイチと同じ感じですね。
投稿: たにやん | 2014.07.09 22:05
たにやんさん こんばんは (^o^)
そうですね (^_^;)
日本でも 寿司が全部おいしい という訳ではない
というのと同じですね (^ o^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.09 22:19
雰囲気良さそうなのに残念ですね。
投稿: たまごサンド | 2014.07.10 06:59
団体メシ、分かっちゃいるけど期待します!
この景色に免じて許すって感じかな(^ ^)
ありがとうございます。APP、いっぱい出てきました……
再立ち上げで、今、入力中出来ています。
投稿: さいえん | 2014.07.10 07:00
たまごサンドさん こんにちは (^^)
ま ツアーですから こんなもんでしょうね(^^ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
------------------------------------------------------------
さいえんさん こんにちは (^^) いつもありがとうございます
>この景色に免じて許すって感じかな(^ ^)
はい おいしいと言われる リゾットを食べてみたかったです
でも、レモンネードとブラッド・オレンジはさすがでした
(^-^)
>APP、いっぱい出てきました……
ご面倒でも 一個一個 上にフリックしてけしてくださいまし
(^^ゞ
再起動しても また全部 起動してきますので(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.10 07:41
こんばんは!
写真で見る限りお食事も美味しそうに見えますよ♪
松がイタリアにあるなんて♪
松と言ったら東海道ですからねぇ(^o^)b
投稿: life87 | 2014.07.10 22:12
life87さん こんばんは (^o^)
>松がイタリアにあるなんて♪
どうなんでしょうね 日本人の思い込みなんでしょうね
多少 種類はちがうんでしょうけど(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.07.10 23:08