TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
会社で写真を撮ることが 最近また多くなったので
1本会社で購入 とはいってもあまり高いレンズは
買えないので 安いものを探しました
タムロンのレンズは初めてでしたが
この TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDは
4万円そこそこで購入可能でした
やすいですねぇー 店員さんに聞いても
最近のこの手のレンズはかなり性能がよくなりましたよ
とのことで どんなもんでしょうか・・
こちらはTAMRON
手ぶれ補正もついていて、私の5D2につけて
首都高の見えるところまで担いできました
こちらは 私のCanon EF100-400 F4.5-5.6L IS USM
400mmを300mmにして撮影
ほとんど変わりませんね 印象としては
ごくわずかに CANONの方がシャープでコントラストがややはっきりしている
印象ですが ほぼわかりません
拡大してみたTAMRON
CANONの方がわずかにシャープなような気がします
4倍以上のお金だしたから 贔屓目かも・・・(^o^;)
こちらもTAMRON
こちらはCANON
所詮 WEBじゃわかりませんね・・
これもCANONです
もっと色々 撮影してみないと 性格はわかりませんが
値段を考えると
TAMRONは非常にお買い得かもしれませんね
しかし、このTAMRONの出っ張った AFなどのスイッチは
意図せずOFFになりそう良くないなぁ〜
CANONのスイッチはみんなこんな感じでフラットに
なってます
1380gのCANON 100-400に対して
TAMRON SP 70-300mmは765gしかなくて
非常に軽量 旅行に歩いてもっていくには
これがいいかもしれませんね (^^)
| 固定リンク
コメント
費用対効果は抜群じゃないでしょうか?
WEBのJPEGとはいえ、等倍での違いは判らないです。
軽さは機動力ですし、梅雨に入らないうちに飛行機写真を撮る催しを催行してください。
僕も長玉持って駆けつけ…られると良いなぁ(笑)
お誘いお待ちしております(∩´∀`)∩
投稿: ful | 2014.05.15 20:24
会社でなんで300mmものレンズが必要なんですか?
chandraさんの好みで必要なのでは(笑;
投稿: morihan | 2014.05.15 21:54
morihan さん こんばんは (^^)
>300mmものレンズが必要なんですか?
たぶん想像していいる 被写体とは違うものだとおもいます
(^o^;)
それに300なんて 大したことないですよね
500かったら すごいですけど (^O^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.05.15 22:07
fulさん こんばんは (^^)
本当にコスパはすばらしいですね
金属ボディーではなくて ほとんど エンジニアリングプラスチックなんでしょうね
そうですね いつもは羽田ですが いつか 有名な伊丹でやってみたいものです (^o^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.05.15 22:09
TamronとかSigmaが入るとレンズ購入の際に選択肢が一気に
広がりますよね。しばらくは買う予定もお金もないですが、
400mmくらいまでは欲しいな~なんて思ってます。
ウチも職場で買ってもらおっかな?(^^;
投稿: Detour | 2014.05.16 13:20
Detourさん こんにちは (^^)
>TamronとかSigmaが入るとレンズ購入の際に選択肢が
ホントですね (^^)
実は広角ズームも買ったのですが
フルサイズには付かないので 相当残念 (^o^;)
>400mmくらいまでは欲しいな~なんて思
そうですね 300だとちょっとたりないことがありますよね
なかなか悩ましいところではあります
単焦点の長いのもほしいのですが
本体の問題もあるしなあ〜ヾ(´ε`*)ゝ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.05.17 08:49