BMW Art Car Andy Warhol 1979
アンディ・ウォーホルがペイントしたBMW M1 Group 4 Racing Version
これは5/6まで 六本木ヒルズ 52階の
センターアトリウムに展示されています
このフロントの赤と黄色い部分が特に美しいと
思っています (^^)
BMW Art Carのなかでも、あまり美しくないと
思うクルマは結構あるのですが
このクルマも実車を見るまで そう思っていました
今回は土曜日の夕方と 結構混む時間帯だったので
クルマに人が写り込まないようにするのに
かなり苦労しました (^^ゞ
モニターにはAndyがこのクルマをペイントする
過程のビデオが流れていましたが
一旦 ミラーやドアノブを外し、真っ白にペイントしたクルマ
に大胆にペイントしていく様子が流れていました
控えめに言っても かなり雑にベタベタと塗られています
ただ しばらく このクルマのそばで 撮影し
Andy側の心を想像したりしてると
なんとなく 段々と・・・・
レーシングマシンなので、内装はこんな感じ
「スピードというものを視覚的に表現したかった。
車が高速で走れば、全ての輪郭線や色がぼやけてひとつに溶け合うんだ」
Andy Warhol
とキャプションが付いていましたが
流れる空 流れる森林 流れる陽の光 と理解すると
パッションの赤や血の色など
部分的に美しいセクションも見えてきます
リアバンパーにはAndyのサインも見えます
20分近く人がいなくなるのを待って
エスカレータから撮影した一枚
アンディ・ウォーホル展も見ましたが
かなりボリュームのある展覧会でビックリ
感想としては Andyの友達だった草間彌生さんの
TV番組を思い出して、やっぱり現役の生きている
芸術家として 喰っていくのは大変なんだなぁー
ということ (^^ゞ
しかし、やはり現物を見なきゃ だめなんだ
豊田流に言えば 現地現物
と改めて 再確認できたいい日でした (^o^)
| 固定リンク
コメント
まだ行ってない! 行かなきゃ!
・・・しかし、時間が(´ε`;)
投稿: Hycal | 2014.04.17 23:11
アンディの作品は見応えありましたね。
自分の車にこれできませんが、惹かれるものがありました。
投稿: たまごサンド | 2014.04.18 01:11
手袋しているのはちょっと意外
細いラインはやっぱり指かぁ 手袋なんかしているからわからなかったよ
投稿: M_World | 2014.04.18 08:43
Hycalさん こんにちは (〃^∇^)
>まだ行ってない! 行かなきゃ!
六本木ヒルズ 相当行ってらっしゃるのにねぇー
(^o^;) でも、これよりは 海っしょ! (^_^)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
---------------------------------------------------------------------
たまごサンドさん こんにちは (^。^)/
>アンディの作品は見応えありましたね
なんとなく 彼の考えていることがわかったような
気がしてきて とてもよかったです (^o^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
---------------------------------------------------------------------
M_Worldさん こんにちは (^^)/
>手袋しているのはちょっと意外
あーたしかに なにか違和感感じたんですよね
さすが会長 (^o^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.04.18 20:31