沖縄 旅行 30 いしじゃ ゆんたく市場
部屋に戻って支度を確認
すこしマッタリ ラナイにでると伊江島 の城山 タッチュー
が すこし霞んでみえます
海はちょっと遠いけれど 青空が美しく広がります
400mmで覗くと
左手にはANA万座リゾートビーチホテルに続く
58号線の特徴的な坂道がみえます
右手ギリギリには ブセナテラスがなんとか見えます
ブセナからもこのタワー2本は見えましたが
それにしてもこの碧い海のグラデーションが本当に美しい(*゜▽゜)
名残おしいけれど。。。。
で、そろそろ行きましょうか と
電話でバトラーさんを呼んで カートと そして
クルマを正面につけておいてもらいます
ドアを開けて熱気をだしてくださっています
それじゃまたきまーす (*^_^*)
ジアッタから沖縄本島を横断して
太平洋側のキャンプ・ハンセンの方向に抜けていきます
この道路が程良いワインディングで、マーチ君のタイヤを鳴らして
気持よく駆け抜けます (*゜▽゜)ノひゃっほー
キャンプ・ハンセンの城下町って感じの金武町 キンチョウ
まるでアメリカの田舎町って風情で 沖縄の複雑な状況を
語っているかのようです
239号を南下していくと左側に
市場のようなものが見えたので急停車 キキーッ!
寄ってこ 寄ってこ
ここは いしじゃ ゆんたく市場というところで
こちらのおじさんに聞いたら いしじゃ自由市場とも
言われているそうで、ゆんたく というのは おしゃべり
井戸端会議 という感じだとか
要するに ゆる~い感じですね (*^_^*)
米軍さん放出の物資みたいなものも一杯
デッカイ紅芋はそのままではお持ち帰りできません
私は初めてみた小さなマンゴー
ゴルフボールよりちょっと大きい程度
こんな風にむいてくださって早速試食
めっちゃアマイ!! ヽ(゜ロ゜;)ノ
ということで これはごっそりお買い上げ!
1Kg1000円ほど
普通のマンゴーではあるんですが
ミツバチが交配しなかったものだそうですが
非常に濃厚!!
沖縄の島らっきょうも好きなのですが
どこでもなかなかのお値段
でもこちらは これだけ入って300円
自分でむいたりはしないといけないけれど
カミサン大人気で、次はドラゴンフルーツを勧められました(^_^;)
美しい果肉だなぁー (^^)
どうしてドラゴンフルーツは ホテルや関東で食べると
美味しくないんだろう?
と思うほど 甘くておいしい (*^_^*)
やっぱりこういうものは 地元も地元 産直だなぁ
またここは来てみたいところです
こういう素朴で素敵なところを知ってしまって
ますます 沖縄にはまってくるなぁ (^o^)
大きな地図で見る
| 固定リンク
コメント
小さいマンゴーにドラゴンフルーツ美味しそうです(ジュル;)
そういえばお土産にいただいてませんよ(笑)
お忘れですか(へへ;
これで沖縄ともお別れですか。
ちと寂しくなりますね!!
投稿: morihan | 2013.09.03 20:53
morihanさん こんばんは (^o^)
小さいマンゴー本当に甘くておいしいです (^o^)
日本の有名店のよりも はるかに美味しいですね
>そういえばお土産にいただいてませんよ(笑)
お忘れですか(へへ;
あ、そうですね (^o^; 滝汗
ホント 沖縄ともお別れで残念ですぅー
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2013.09.03 22:06
こんばんは!
>ANA万座リゾートビーチホテル
おお!夏休みにおたけんこさんがお泊まりになったホテルですね♪
今度行けたらフルーツも沢山食べたいなぁ。
となると、やっぱり7月かなぁ。
投稿: life87 | 2013.09.03 22:54
life87さん こんにちは (^^)
万座リゾートビーチホテルはかつては泊まってみたいホテルでした
>やっぱり7月かなぁ。
そうですねぇー 7月初旬はギリギリ安いんです
(^^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2013.09.04 12:10