カミサン と ディズニーシー その3 マゼランズ

カナレットでランチの後は、腹ごなしに散策しつつ、興味はないものの、ちょうどやっていたレジェンド・オブ・ミシカというショーを拝見。

真っ昼間なので、照明という武器もないので、以前からイマイチかなぁ−と思っていましたが、結構頑張っていてちょっとビックリ。

で、その後は、ポートディスカバリーの名物『うきわまん(えび)』300円

あー確かに浮き輪だわ、こりゃ

中身は エビいり焼売?っていう感じでしょうか。私はギョウザドックよりは好きですね。
(^_^)

16世紀のプラネタリウムという『チェインバー・オブ・プラネット』の部屋は、そんなに人が来ないので、しばし静寂の空間にマッタリ座り込んでおりました。
(^_^;)

で、ディナータ〜イム! ディナーは初体験の『マゼランズ』

お店は2階から入りますが、2階はドリンクの階で、お酒の飲めるカウンター席もあります。大きな吹き抜けの部屋の中央には、ゆっくり廻る昔の地球儀が。

1階の席に座って落ち着くと、なかなか重厚な作りですねー。

見上げると、地球儀が。かすかに回転しています。

メニューはコースで、安めの4500円のコース。
(^^;;)

まずは 帆立とサーモンのガトー仕立て でございます。非常に上品なお味。
(内心:塩くれー!)

つぎ、ビーフコンソメ。これまた高級。すばらしい本格派のコンソメ。
(内心:だと思う)

メイン。子羊のロースト、オリエンタルソース。肉はうまいが、ソースがなぁー。オリエンタルっちゅ事で、香辛料がはいっとるのかなぁー
(内心:ちょっと醤油たらしたい)

デザート。フルーツカクテル、バニラアイスクリーム添え。文句なくウマイ!
(内心:もっとくれ!)
ちなみに、コーヒーは劇的にまずかった・・・(^o^;)

で、料理はさることながら、スタッフのオネーサンは実にフランクに、にこやかに、色々話をしてくれるのに感心。違うね、ここは。

食事も終わって、オネーサンに他の部屋も見せて欲しい、とお願いをして、まずは小さい地球儀の部屋。ここは周囲のテーブルがついたてで、仕切られているので、落ち着くということらしくファンも多いとか。

ちょっと内緒の部屋があるんですよね? と聞いて案内していただいたのが、ワインセラーの部屋。この柱の下から4番目のボッチを押すと、本棚が開きます。


食事も終わって、夜のショー『ブラヴィッシーモ!』。シーのショーはあんまし・・と興味なかったのですが、ガラスキだし、ちょっと見てみたら・・すごいですねーこれ。

ちょっとビックリしました。これは必見かも。
(*゚▽゚)ノ

で、夜はさむーいので、園内はますますガラガラに。インディージョーンズの中も、だれもいなくて、逆に怖いかも・・
(^^;;)

家で待つ、子供たちへのお土産を忘れたらヤバイ!ので、ご要望の品を探索。
(^ ^;)ゞ

もう体力的に限界なので、自宅から持ってきたドリンク剤で過給したのですが、それも切れてきて・・しんどい・・
(´-`)

もうパーキングもガラガラ。しばらく、もうイイヤ。と毎回おもうんですが、また来るんだろうなぁ〜
σ(^◇^;)なは
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント