Flash Earth

Netの海を久しぶりに航海。航海途中で、Flash Earthという存在を知りました。(遅い?)(^◇^;) ご存じ、Google Earthや、Microsoft Live Search Maps,それに解像度は低いものの毎日更新のNasa terra がすべてブラウザでサクサク見られる。機能はないけど、切り替えながら、手軽に徘徊するにはうってつけ。知らない間に世の中ドンドン進みますネー σ(^◇^;)
| 固定リンク
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: Flash Earth:
» GPS-CS1KとGoogle Earth [bmw3touring.net/My BMW 318 Touring M Sport and Gadget blog]
ずーっと前にSONY GPSユニットのGPS-CS1Kというデバイスを購入したことは、ブログにも書いたのだけど、現在、どういう利用方法で使っているかというと、基本的にGPSロガーであることには、違いない。で、どんな風�..... [続きを読む]
受信: 2007.02.25 23:22
コメント
こんばんは!
世の中進みすぎです。もうとてもついて行けません。
chandraさんは何があっても大丈夫ですね!
投稿: morihan | 2007.02.25 19:48
個人的にはgoogleearthと大して変わらない気が…
そんなに使わないからかも知れませんが。
投稿: Ryu | 2007.02.25 22:14
こんばんは!
最近グーグルアースも使ってませんが、たまに覗くと面白い発見がありますね。フラッシュアースは初めて聞くコトバ...IT関係でchandraさんが知らない言葉を私が知るわけ無いですよねぇ。
これからも色々教えてくださいませ!
投稿: life87 | 2007.02.25 23:41
morihan さん こんにちは (*^_^*)/
>もうとてもついて行けません。
結構 morihan さんはついて行っていると思いますよー
だってBlogもSNSもやってるじゃないですか!
(^_^)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
---------------------------------------------------------
Ryuさん こんにちは (*^_^*)/
>大して変わらない気が…
はい そうなんですが、Web2.0というか なんでも
ブラウザでやっちゃう という点と、複数のサービスを
単一の画面で切り替えちゃう という発想がなかなか
利便性ではまだ今一歩ですが・・(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
---------------------------------------------------------
life87 さん こんにちは (*^_^*)/
>言葉を私が知るわけ無いですよねぇ。
そんなことは 絶対にないかと・・
私は 知らないことばかり です。 (^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2007.02.26 12:24