中国出張 4 東莞市 四川料理 小四川
仕事は 最初に想定外のトラブルで大焦り (・_・;)
調べようにも 今や中国では Googleで検索できず・・
やむなく Yahoo!で検索して なんとか ヒントを得て
解決したりしました (^_^;)
朝の出勤時、待ち合わせの場所で待っていると
黄色いヘンテコリンなスクールバスが・・・
ボンネットバスですね
へぇー でも、ボンネットがあった方が安全かもですね
そして 夜は拠点長の住まいの近くのお店に
中に入って 意外に綺麗でちょっとびっくり
リッパじゃん! (^^)/
四川料理なんで 辛いのですが
四川は麻辣 マーラー ということで中華山椒が問題 (^_^;)しびれる・・・
一応 お茶で食器をあらって。。
青島ビールがなくて 雪花啤酒 シュエホァピージョー
これが 青島よりさらに薄い しかも度数も低くて
お水状態。。。。かなーり物足りない・・・(^_^;)
メニュー ツァイタンを見て スープがあると
すこし高いけど 必ず頼みます
このスープは美味しかったなぁー
麻婆ですね
黒い麻婆は要注意ですが
麻痺するほどの辛さではなかったのですが
それでも かなり でも、おいしい!
560円 っていうところです やっぱ中華は安い!
かなり太めのビーフンですね
鉄板水晶粉 っていうお料理
これがねぇー 見かけと違って 相当からいんですよね・・・(^_^;)
トマトとタマゴの炒めものは大好きで大抵おいしいので
お願いしてます
そして 雨がふりだしてきましたがホテルへ
あら 結婚式があったんですね
おめでとうございます (^^)
| 固定リンク
コメント
近くの中華屋さんでは四川と広東の両方を出してます。
四川って辛い料理だったんですね!
投稿: morihan | 2015.01.27 22:01
morihanさん こんにちは (*^_^*)/"'
そうですね(⌒-⌒; )でも、日本のお店だから、あわせていると思いますので
そんなに辛くないと思います
美味しいと
いいですね(*^_^*)
またよろしくお願いしまーす m(_ _)m
投稿: chandra | 2015.01.28 05:53