成田 航空科学博物館 1
えー 週末の・・・
番組の途中ですが のお時間です・・・(^o^;)ゞてへ
えー すっかり飛行機好きになっている chandra夫婦でございます (^o^;)ゞ
先日 羽田に行ったので 今回は成田方面です
用事を早めにすませて 出発!
実は自分のクルマで成田に行くのは初めて (^o^;)ゞ
幕張パーキングで ちょっと休憩
幕張パーキングって結構広いんですね 長いわぁー
男子トイレにあった子供用 わぁー可愛い (*゚▽゚*)
トイレ内で 5D2のデカイシャッター音を響かせながら
スタバでまったり・・・急ぐ旅でもないしね・・
で、前から来たかったこちらに到着
へー 結構立派なのね 成田 航空科学博物館
おー これが 噂のYS−11ね
じゃ ちょっと入ってみましょう
おーいきなりの星型エンジン!
プラット&ホイットニー R-2800 1900馬力/2600rpm 排気量46L (∇°;;;;)
実はこの日は ボーイング747の主翼展示が始まるという日で
スマホで割引画面を見せると 半額の250円 という特別な日なのでした
( ்▿்)v えへへ 半額
まずは 西棟に・・
おーデカイ部屋ですねぇー
747のエンジンがおいてあります
いやぁー エンジンの配管 萌え! (*゚▽゚*)ラヴ
こちらは懐かしいDC-8 とYS-11の輪切り
私は両方乗った事あります
桁違いの大きさな747! ( ̄0 ̄;)おお
アッパーデッキのある部分はタマゴ型
しかし、触ってみても 外板の薄いこと!
これが 今回初展示の747の主翼部分
しかし、ホント ギリギリな設計なんだなぁー
ペラペラ! (*^^*)
そして 機内の展示とか見て回ります
| 固定リンク
コメント
ここの存在は知っていましたが行ったことがありません。
入場料は半額で250円ですから、通常でもそこまで高い感じではないのですね(^^)
飛行機の展示も多そうですし、シャチョーの訪問先リストに追加したいと思います(^_^)
投稿: Detour | 2014.11.22 05:05
Detourさん こんにちは(^^)
私も来たい と思っていたのですが
いささか 距離もあるので なかなか踏ん切りがつきませんでした (^o^;)ゞ
この747の展示はなかなかでした (^^) 滑走路のすぐ近くなので 飛行機の着陸もなかなか圧巻です
(*゚▽゚)ノシャチョー 是非! ( ்▿்)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.11.22 10:19
こんな内部を見せられますと、ますます飛行機が空を安全に飛ぶ理由が判らなくなります。
それも「ギリギリ」とか言われますと尚更(^_^;)。
数年に一度国内線を利用する事がありますが、毎度毎度「キャプテン、頼んだぞ!」と祈っております。
投稿: たにやん | 2014.11.22 15:41
たにやんさん こんばんは (^^)
ホント ペラペラなんですよね (^o^;)
クルマも外板はペラペラですが 構造材は結構 頑丈
飛行機も構造材は・・結構 ペラペラ・・・(^o^;)ゞあはは
でも、電車とか バスは ほぼ構造材なんてないですものねぇー
(^o^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.11.22 18:27
こんばんは!立派なホールですね。実物の輪切りは迫力満点!こりゃいつか見に行かなきゃいけない。うん。きっといくぞ!
投稿: life87 | 2014.11.23 20:31
life87 さん こんばんは (^^)
成田オフにしましょうか? (*゚▽゚)ノ? ね?
他にも見どころあるんです (^^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
投稿: chandra | 2014.11.23 21:28